テクニックも使えるジェットブーツとデュアルブレードを使う打法クラス……という名の打撃クラスだゾ エネミーをダウンさせやすくするクラススキルが一番の特徴ですかねこれは…… 酷評されたBrで反省したのか機動力はマシだと思った(小並感)
PPコンバートとPPリカバリーアップでPP回りを補強しつつ、テク関連スキルもとれるBoFoとディフィート系スキルでダウン中の敵へのダメージを危険な領域へと突入させるBoFiがありますねえ! 前者は汎用向き、後者はボス向きだと思いますゥゥゥゥ… 各クラスの武器関連スキルは個人のプレイスタイルに合わせて振りなおして、どうぞ ・暫定Bo/Fo
・暫定Bo/Fi
3種のPAに加えてテクニックまで使える武器ですわ! クラススキル、ジェットブーツエレメントセットを取得してテクを使うとPAに属性追撃が突くゥ^~ 旧国のブーツと違ってノンチャテクでも属性が乗るようになったゾ。ちょまってこんなPAで属性ダウンええん!? PAは全体的に短く軽い消費、クラススキルによって2種類の大技とバランスはいいものの、範囲攻撃ははぁ~つっかえ! なのでどちらかというとボス向けの武器だゾ ただしゾンデやフォイエが十全に使えるのでやろうと思えば普通に対雑魚もこなせますねぇ! もうこいつだけでいいんじゃないかな
ジェットブーツPAはすべて長押しすると追加でPPを消費して派生版に途中で変わっちゃったぁ! これ(派生版)いる? AOIMTI、派生版を当てるとクラススキル、シュツルムジーカーのゲージがドバ―っと溜まってんじゃんアゼルバイジャン 派生なしだとへなちょこな量しか回収しないので、ちゃんと適宜咥え入れろ~?
どっちかといえばボス向けのブーツに対して対雑魚寄りなのがデュアルブレードゾ 回避やカウンターこそないものの全体的に癖が弱く総じて使いやすいと思った(小並感)
ブーツが長押しで派生したのに対して、こっちはもう一度PA入力で派生するゾ 追加のPP消費はないけど元々の消費PPがブーツより多いので単純に挙動の差で使い分けですかね…… ある程度派生までは受付猶予があるので移動したいとこまで移動してから派生みたいなのもあ、いいっすよ
ぶっちゃけ単体の武器種として完成しているので他カテゴリほどマルチが必須なわけでもないんじゃない
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示