|
ホモと学ぶBr講座 のバックアップ(No.18)
ブレイバーって何だよ(哲学)
|
| ▼ | 容易に |
2連カウンターについて、お話しします
|
射撃武器の中では弾速が遅めで結構外しますよ! (ランチャーと同様に適正距離は)ないです
対単体用、対集団用、兼用補助用と全く異なる役割を持つ3種のPAがあるものの、対雑魚集団はやや不得手でどちらかというとボス向きの武器種じゃないですかね…
現状出待ち性能ではトップクラスなので今後の環境次第ではもっと輝けるんじゃない(適当)
【ノンチャージ】
単ヒットの矢を放つ。
距離に関わらずどこでも使えて手軽さの割にはDPSもおーええやん
1段チャージが3ヒット未満しかしないならこっちを使って差し上げろ
ただ燃費は悪いので考えなしに連射するとPP壊れちゃ~う!
【1段チャージ】
貫通しながら多段ヒットする矢を放つ。
最大5ヒットするけど3ヒット未満だとDPSがおまんこになっちゃうので3ヒット以上するように狙って♡
といってもボス相手なら意外と容易に3ヒットはしますねぇ! 5ヒットを狙うには直線状に複数の部位が来る位置取りをしたりする必要があるかもしれない
ヒットするごとにダメージが減衰していくのでできれば初弾を弱点に当てたいけどフルヒットと両立しようと思うとこれがなかなか……難しいねんな……
その辺を加味しても現状これがメインウェポンだと思うんですけど(凡推理)
PA後にクラススキルのバレットボウイルードエクスパンドへ派生してPPを回収すると実質消費PPが3…か4…くらいになって気楽に垂れ流せるゾ
見かけ以上に矢がお太い!のでボスだけじゃなく雑魚相手にも悪くないかもしれない
【2段チャージ】
弓を構え直し、貫通する強力な矢を放つ。
弾速こそ速いものの1段チャージのときと違って針みたいな貫通弾なので多数の敵を貫通させるのは現実的じゃないゾ
威力がバカみたいに高いけど隙もチャージもクソデカ。
敵のダウンモーションの間とかで溜めたいっすね。
チャージ時間に反してDPSはノンチャ以下 は?
真価を発揮したいなら出待ちPAとして使って差し上げろ
・緊急クエスト開始のカウントダウン時に構える
・BREAKまで僅かになった時に構える
・オルクのワールドツアー中
・「ネクス・エアリオ」の空中大爆発
・「ネクス・ヴェラ」の開幕DPSチェックに合わせる
このような時に使うと良いかもしれない(適当)
カタナ弓両立ツリーは十分可能だゾ。
| ▼ | ひで |
|
| ▼ | 解説 |
通常攻撃とPAの終わり際に青いバリアを張り、そのタイミングで攻撃を受けると自動でカウンターをしてくれるゾ |
」
| ▼ | その他 |
|
| ▼ | その他 |
|
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示