刀と弓で戦う遠近両用クラスになりますなります(公式)これは…サムラーイじゃな?
NGSになっても1000年前のカウンターアリキから抜け出せないカタナとバニの呪いが解けた代わりに早漏絶倫と化したバレットボウ PA火力はお太い方だが燃費がクソだよクソ!考えなしに戦うと空っぽになったPPを短小通常攻撃で回収する情けない姿を晒すことになる PP回収のためにもカウンター、しよう!こいついつもカウンターしてんな
カタナPAは性質上種類が増えるほどコンボの選択肢が広がっていくこと、 弓PAはそもそも常用できる性質のものが実質1つしかないことから、伸びしろは十二分にあるといえる。ほんとぉ? UNEIはN-ツキミサザンカを早く実装してv しろ(豹変)
防具にステ系が使いづらいんじゃお前ん武器種ゥ!!
いいからカウンターしてv 新クラススキルでカウンター周り(と通常攻撃)が強化された結果、バカみたいなDPSとPP回収を持ったガードカウンターで殴る1000年前のスタイルに戻ることになった。 燃費がクソなのに通常時のPP回収はむしろ悪化しているのでカウンター無しではバリきついこれ!相変わらず上下動に弱い上テッセンもアサギリもないのでもうヤダ〜もうムリ〜(UMMSM) 特徴としてカタナPAコンボ(後述)と性質の違う3種類のカウンターを持つ点が挙げられる PAを連打するデザインになっている割に平時は特にPP消費を軽減してくれるシステムがないのでPPバリきついこれ
同じPAを連続で使用すると三段階で切り替わり、火力や挙動が変わったり変わらなかったりする。サイッキョの3段目になった次は1段目からだから。は? きっちり3段目まで撃ち切ることを前提とした火力なのに通常攻撃や武器アクを挟むと段数がリセットされる。 は? ガードカウンターすら許されないとかちょっとsYレならんしょこれは……フェアレスアティチュードでのカウンターのみ段数継続するのでごま塩程度に覚えておいてくれ…
クラススキルのカタナPAコンボリテンションを取ってれば別のPAでもあ、いいっすよ
2連カウンター?強化されたカタナ通常振った方が良いっすよ というか回収したPPでPA振って?
射撃武器の中では弾速が遅めで結構外しますよ! (ランチャーと同様に適正距離は)ないです 対単体用、対集団用、兼用補助用と全く異なる役割を持つ3種のPAがあるものの、対雑魚集団はやや不得手でどちらかというとボス向きの武器種じゃないですかね… 現状出待ち性能ではトップクラスなので今後の環境次第ではもっと輝けるんじゃない(適当)
レタス増加とか受け身回復に振りすぎなければ全部取れると思うんですけど(名推理)
通常攻撃とPAの終わり際に青いバリアを張り、そのタイミングで攻撃を受けると自動でカウンターをしてくれるゾ (バリア発生から15F以内なら)PBすら目じゃないDPSとデカ枕のPP回収(成立時30,ヒット時10,クラススキルで20)を併せ持ち、これだけPAの段数が維持されるため3段目を撃ちやすい クッソ強い……というわけではなく、相手の攻撃を覚えて次の攻撃を予測し、「何もしない」という行動を取る必要があるためクッッッッソ使いづらい。 アプデで多少改善されたけど肝心のココはどうしようもないねんな…… 連撃はガードカウンターして、見切りやすい攻撃に合わせつつPAの段数を進めるものと割り切った方がよさソース……
なんか威力高いのを強化しておけばいいと思った(小並感) 強いて言うならカタナはワイヤーと、弓はタリスとマルポン出来るやつだと使いやすいっすよ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示