サンドボックス のバックアップ(No.25)
練習用ページ。こ↑こ↓に書いてあるものは自由に消したり改変したりしてOK牧場。 目次
サブクラス性能一覧
武器やメイン専用スキルを除外してサブクラスに特化させた場合の性能でスゥゥゥ
各レベル帯フワン経験値
Lv5以上離れてる時(10%)の取得量だゾ
称号
称号のやり方教えてあげるわあなたに(課長)
じゃあどんなのがあるんだよ?
ふたいたいは時間をかければ気がついたら達成してますよw
【第6回】2022/5/11~6/8
|
名称 | 使用方法 | 解禁ポイント | 解説 |
損傷個所を修復する | リグ | 2,000pt | 「資源採掘リグの耐久値が回復します。」 ・生き返れ生き返れ・・・! ・使うと画面下部にメッセージが出、出ますよ。 回復の存在を意識させることができますねクォレハ・・・ クエストの成否に関わる機能なので抱え落ちはNG。 クエスト終了までに使いきって、どうぞ。 |
pt | |||
pt | |||
0pt | |||
バリアシールドを展開する | リグ | 500pt | 「一定時間、資源採掘リグへのダメージを防ぎます。」 ・採掘リグ周辺にバリアを張る。 ・拠点に付いたポジ種も除去できるから、使ってくれオラアァァァン! ・使用した際、バリア内の敵にダメージを与えるゾ。 ・こっちも使うと画面にメッセージが出るゾ。 ・敵の攻撃の盾になる効果があるゾ。 ・自爆特攻や一撃破壊攻撃にも安心! バリア張ってるから安全! |
0pt | |||
0pt | |||
特殊兵装を使用する | デバイス | 1,000pt | 「一定時間、モバイルキャノンを使用することができます。」 ・「モバイルキャノン」運用指針を参考に立ち回りを覚えてくれよな~ |
10,000pt |
モバイルキャノンは地面に設置されてるソケットから使用できて、90秒間無双できるゾ。
モバイルキャノンの使用回数は基本的に1人につき1回
(10000Pで2回目のモバイルキャノンを解放出来るけど、固定で1体湧き残しでもしない限りこ無ゾ。)
高耐久のエネミーがうじゃうじゃ出てくるWave6以降の使用がオススメ。
やっぱり常に1~2台は動いている状態にする方が……一番いいですよね。
バランスよくモバイルキャノンを出すために乗るときは!
「で、でますよ」と全体チャットで宣言すると連携がとれていいゾ~これ!
生身を上回る火力が出せるから、使わない理由がないんだよね……
不安ならチャージブラスターを早漏気味に撃っておくととりあえずの仕事はできるかもしれない(適当)
PPの消費を軽減したいなら、起動前に「PPコンバート」を発動させておくと良いゾ~これ!(20秒間ブースト使い放題)
▼ | 絶対服従!体罰指導! 働くモバイルキャノンの尻叩き |
絶対服従!体罰指導! 何やればいいかわからないゾ…(初心者)というホモ向け ブラスターのあり/なしで行動指針は大きく変わるゾ。 優先度の高い順に書いていくゾ。
野良でモバイルキャノンが1…か2人くらいにしか使われない原因の大半は 以上!皆解散! |
画像 | 名称 | 操作 | 消費PP | 解説 |
File not found: "ラピッドファイア.png" at page "サンドボックス"[添付] | ラピッドファイア | 表パレット左 | 0 | ・もうやだ最高たのしい(ババババ) ・生身以上の単発火力が出せるゾ。 ・拠点にバルカンを撃ってもPPは回復しないゾ。 ・というかこのPAにPP回復効果は無いゾ。 |
File not found: "チャージブラスター.png" at page "サンドボックス"[添付] | チャージブラスター | 表パレット中央 | 0 | ・クッソぉ・・・生意気なドールズめ、これでも浴びろぉ! ・5発の使用回数に制限のある強力なチャージショットを撃つゾ。 ・長押ししないと出ない点には注意してv ・広範囲のエネミーに大ダメージ。(1000以上) ・真っすぐ飛ばず、少し山なりに弾が飛んでいくゾ。 |
File not found: "ブーストグライダー.png" at page "サンドボックス"[添付] | ブーストグライダー | 表パレット右 | 60(使用時) 14/毎秒 | ・止まるんじゃない!犬のように駆け巡るんだ! ・PPが湯水の如く溶けるので緊急用 ・最後に威力の高いたたきつけ攻撃をするゾ。 |
- | ステップバッシュ | 0 | ・踏み込みから銃身でドーンッ! ・所謂ステップ攻撃だけど使うことはなさソース… ・(この攻撃でもPP回復はでき)ないです。 | |
File not found: "兵装解除.png" at page "サンドボックス"[添付] | 兵装解除 | サブパレット0番 | 0 | ・あ、そっかぁ(間違えて捨てる) ・アイコンの数字は残り時間 |
名称 | 解説 |
拠点襲撃機「バックハック」*2 | ・拠点にドールズの機械が付くゾ、拠点の耐久値を少しずつ削っていく。 ・加速度的に削るスピードが増していくので、除去あくしろよ ・バリアシールドで一撃必殺だから使って、どうぞ。なければ殴ろう! ・ 21/10/13アプデにて修正されました~☆ |
中距離重砲「メルドラーム」 | ・拠点から離れた場所に勃つゾ。なんだあのでっかいモノ(レ) ・耐久値は大したことないのでぱぱぱっと破壊して終わりっ! ・放置するとクソツヨビームで拠点を削ってくる。やはりヤバイ(手遅れ) |
阻塞壁「バリゲール」 | ・ひで並耐久の壁*3 ・クッソ硬いうえに弱点を突くゥ!ことができない ・3箇所のコアを破壊しないと壊れない ・「ダーカーウォール」と「魔神壁」の子供ができたらどうなる? バリゲールの誕生か? |
「サドンインシデント」について……お話します……
今日はお前らの根性叩き直してやっから、俺が直々に「防衛戦での立ち回り」を教える
わかったかぁ?……しっかり返事をしろォ!
重要度の高いやつは上に出すようにしてるから、時間がない奴は上だけ読め、早くしろ
▼ | じゃあこの項目開いて、しっかり覚えろ |
|
#ref(): File not found: "資源採掘リグ防衛戦:エアリオ.png" at page "サンドボックス"
まず最初に覚えることはなんだ言ってみろ!
各Waveにおける特徴や対処一覧
WAVE | 時間 | 結晶pt | 出現ボス | キャノン 使用数 目安 | 合計pt目安 (WAVE終了時) | 一人当たり 結晶拾得 目安 |
WAVE1 | 1:30 | 10pt | 0機 | 500pt | 6個 | |
WAVE2 | 1:30 | 10pt | 0機 | 1,000pt | 6個 | |
WAVE3 | 3:00 | 10pt | アルターズ関連ボス | 0機 | 1,500pt | 6個 |
WAVE4 | 3:00 | 20pt | 0機 | 2,500pt | 6個 | |
WAVE5 | 3:00 | 20pt | デストラグラス,ドールズ関連ボス | 1機 | 3,500pt | 6個 |
WAVE6 | 4:00 | 20pt | デストラグラス(四脚形態) | 1機 | 4,000pt | 3個 |
WAVE7 | 3:00 | 30pt | ダイダル・ソード | 3機 | 5,000pt | 4個 |
WAVE8 | 5:00 | 30pt | ネクス・エアリオ デストラグラス(四脚形態) | 残存全機*5 | 5,000pt | 0個 |
▼ | めちゃくちゃ細かいwave解説 |
デストラグラス長! 上を見て下さいよ!
|
当然ながら
主に有用なのはレンジャーとフォース。
ハンター君のウォークライが実質死にスキルなのでヘイトを取るなら上記2職でも良いんだよなぁ・・・
実装当初とは大分違って(強化値+50の敷居が下がってるので)近接職でも「拠点の防衛」だけなら難しくはないです。
近接でも立ち回り次第でどんなクラスでも拠点の防衛はできるだけのゆとりはあるけど、レベル上げや装備の強化は怠らないでくれよな~頼むよ~
▼ | 雑魚エネミーを含めて全滅したい・・・ |
雑魚エネミーを含めて全滅したい・・・ |
Ra
他の追随を許さない捕捉力のホーミングダートでエネミー群の注意を引いたり、
ボスやドールズウェポンににウィークバレット(WB)を貼ったりと大括約のクラス。
余裕があればランチャーのマルチプルローンチやフィアーイレイザーで対単体もこなせるとあぁ^~いいっすね^~
Fo
テクニックを用いて遠距離からエネミーのヘイトを引き付けてゾンデ連打するのがお仕事になります。
ドールズに有効な肝心のギ・バータが遠くに飛ばないことには注意して下さいまし。
主にゴロロン/ゴロロクスの処理をしてあげるとよいですわよ。
ボス相手なら属性ダウンを狙うことも出来なくはなくてよ。
▼ | その他 |
FoかRaで行くのが最適解と言ってしまえば終わり!閉廷!なんだけど、せっかくなので他クラスで挑む場合の立ち回りについても書いておくゾ。 Hu
Fi Gu Te Br Bo |
▼ | ごみ箱 |
|