Top > ホモと学ぶBo講座


#contents

*バウンサーって何だよ(哲学) [#n37ceead]
テクニックも使えるジェットブーツ(JB)とデュアルブレード(DB)を使う打法クラスだゾ
酷評されたBrで反省したのか機動力はマシだと思った(小並感)

*スキル解説 [#v4792b71]
JB・DB両刀が現実的な選択肢になってるので2振り以降の伸びが悪いディフィートアンプリファイ以外全振りして
余ったSPをディフィートアンプリファイに入れますよね、とりあえず
**共通系 [#k21b0e30]

:ディフィートPPゲイン|
敵がダウンするとPPが50%回復する。うまあじ

:ディフィートアンプリファイ|
自分が敵に与えるダウン値が増加する。
とりあえず1は振ろう!(提案)
あとは余ったら突っ込めばいいんじゃない(適当)

:パーシャルデストロイアドバンテージ|
敵の部位破壊された部位数に応じて火力が上がって被ダメが下がる
エネミーごとに別々で効果があり、最大3部位で与ダメ1.06倍被ダメ0.88倍(サブは与ダメ1.03倍被ダメ0.94倍)
部位破壊のタイミングにもよるけどFiと違ってそのエネミーの撃破まで常時乗るので相手によっては完全合体合金おちんちん
最大まで、振ろう!

:ディクラインアンプリファイ|
DB専用スキル「フィジカルディクライン」とJB専用スキル「エレメンタルディクライン」のLvの上がりやすさが倍になる
これありきだと思うんですけど……(凡推理)

:ディクラインジェルンエフェクト|
上述の二種ディクラインが付与されているエネミーに、攻撃力ダウンのデバフを与える。
3振りして一種類でもディクラインを付与するとエネミー攻撃力を90%、両方付与で88%まで弱体化させられますねぇ!
次に説明するスキルで二種付与も容易になったしオイやっちまおうぜ(やっちゃいましょうよ)

:スペシャルアビリティオプティマイズBo|
特殊能力を打撃か法撃のどちらかに特化させれば、両方の倍率として扱ってくれるクッッッッッッッソ有能なスキル。
メイン限定だからサブBo法装備でDBを扱うとかは、しちゃダメだろ!
これからのBoはDBとJB両方を駆使していくことが求められますね…旧国時代の再来かな?

**ジェットブーツ系 [#t7e40f44]

:エレメンタルディクライン|
ブーツPAをヒットさせた敵に「属性ダウンしやすくなる状態異常」が突くゥ……
複数回ヒットさせていくと状態異常はLv3まで上がっていきますねぇ!
(取らない理由が)ないです

:シュツルムジーカー|
ブーツ武器アクでの回避や派生PA、PBなどによってゲージが溜まり、溜まり切ると使えるようになるアクティブスキルだゾ
ロック箇所へちょっと近寄ってからホラホララッシュによってPA以上のダメージを出すライフルとかタリスのアレ枠
PPもドバ―っと回収してくれるので溜まったら使って、どうぞ
DBと両刀するならPP回復用に取っておく手もありますねぇ!
ジェットインテンシティ、フォトンブラストを当てると一発でゲージがイッパイイッパイになるので他職の類似スキルに比べると回転率がダンチですねぇ!

:シュツルムジーカーPPセイブ|
シュツルムジーカー発動後に、20秒間、PP消費量が90%と化す。
(取らない理由が)ないです。

:シュツルムジーカーラピッドブースト|
ラピブが何故ここに…逃げたのか?自力で脱出を?
ジーカー発動後20秒間PAの速度が上がる。ブーツPAはサージング派生の天下だからあんまり効果は実感できないかもしれない。ヨグワガンナイケドネ

:シュツルムジーカーショートリキャスト|
武器アク回避に成功するとジーカーのリキャストを最大15秒短縮する。
取って損はないと思った

:ジェットアタックエクストラ|
通常4段目追加
つべこべ言わず取れホイ

:ジェットインテンシティ|
通常長押しでデンプシーロールめいた連撃をかますゾ。フルヒットでジーカーも溜まっちゃっったぁ!
最後の最後だけ威力がお太い!けど出し切るまで8秒くらいかかるし動かれると回数がリセットされるゾ…
ダウン中かよっぽど隙の長い相手にしか使えなさソース…
PP0でフルヒットならPBに次ぐDPSを叩き出せるのは魅力的ですねぇ!
ディフィートPPゲインでダウン時PP50%回復してダウンにこれ使って溜まったジーカー撃てば大ダメージ出した上にPP溢れる~^
たまらねぇぜ

:ジェットブーツエレメントセット|
テクニックを放つと属性がついてPAに属性の追撃が突くゥ…
ブーツPAは&size(15){''コレアリキ''};の威力調整となっております、ご理解をお願いいたします。
ノンチャテクだろうがとにかくテク撃てば属性が付くから、緊急クエスト前やボスエネミー相手には一度はテクを撃つ癖をつけるといいゾ~これ(智将)
注意点として追撃の威力は属性によって異なり、炎・光(75)>雷・風(70)>>氷(30)>闇(25)となっているゾ。
追撃では属性スキル(後述)のカウントも進むから、そのDPSを考慮した結果ゾ。バータブロットやメギドスフィアの起爆は忘れないように気を付けよう!

:属性スキル6種|
フォイエブランド、バータブロット、ゾンデクラッド、ザンゲイル、グランツグリッター、メギドスフィアのこと。
詳しくは[[こ↑こ↓>テクニック解説#qa8a758b]]
ザンゲイルだけはエレメントセットによる蓄積量が1/3となっていて、風環を付けるまで追撃ヒットを3回だよ3回
SPがバカにならないのでサブFoに取らせてもいいが一番火力が出るのはサブFiだからしょうがねぇなぁ(渋々全振り)

:ブーツトリックバウンスカウンター|
いつものカウンターのおっさん
これがないと武器アクで回避してもカウンターが出ないので取って、取れ(豹変)
回避成功時に玉とかが出て自動でカウンター+追加入力でロック箇所にホーミングしながらガストみたいな蹴り上げで追撃の隙を生じぬ二段構え
玉はしょぼめのテクニック程度の射程しか無いから間合いには気を付けるんだで
基本的には派生カウンターまで出した方がDPSが高いけど、攻撃判定が持続して出続けるビーム!ビーム!や竜巻みたいな攻撃に対しては武器アクを連打した方がお強い!
ごま塩程度に覚えておいてくれ…

:スラストドライブ|
ブーツでテクを使った後に体がフラーッシュ!このタイミングで通常を押すとクイックカットみたいなので接敵できるようになりますよ~なるなる

:スラストドライブスキップアタック|
スラストドライブ直後の通常が(つまり通常を2回押すと)通常4段が出る。
総合的なDPSは案外出るしPPも回復するから、迷ったら属性スキル起爆のついでに出しておくといいんじゃない?


**デュアルブレード系 [#ec50e966]

:フィジカルディクライン|
デュアルブレードPAをヒットさせた敵に「物理ダウンしやすくなる状態異常」が突くゥ……
複数回ヒットさせていくと状態異常はLv3まで上がっていきますねぇ!
(取らない理由が)ないです

:ファナティックブレード|
旧フォトンブレードフィーバーですねこれは……
武器アク長押しで旧テクキャンPBFじみた速度でフォトンブレードがああ出ちゃったぁ……
ダメージも上がって気が狂う~^ 効果時間15秒のリキャ60秒なので思ったより使える(小並感)
グライドによる後隙のキャンセルを利用して化け物じみたDPSを出せる性の裏技があったが、リキャスト中に攻撃するとリキャストが数秒延長されるように弱体化された。
代わりに現在ではアドオンのワンモアジャンプを利用して化け物じみたDPSを出す性の裏技がある。やっぱり壊れてるじゃないか
ダウン中にエネミーの上をピョコピョコ飛び跳ねる姿がクッソ無様でございますね &heart; 

:ファナティックブレードオーグメント|
ファナティックブレード中に飛んでいくフォトンブレードが増えるゾ
ファナティック取ったならこっちも取って、どうぞ

:フォトンブレードPPリカバリー|
フォトンブレードが刺さった相手に対する通常攻撃でのPP回収が増えるゾ
最大6本までブスリ♂すればPP回復量は1.3倍!おぉ~ええやん…
ただスキップアタックみたいなスキルがないDBは通常攻撃する機会が入ってないやん!
PA中はブスリ♂できないしどないしてくれんの?
PAとPAの間に武器アクを織り交ぜてステップカウンターを使いこなしたらギリギリ効果が実感できるくらいですかねクォレハ…

:ブレードアーツパリィ|
PA発動中に武器アクボタンを押すとPA挙動を維持したまま自身に青白い球体バリアが一瞬発生、エネミーからの攻撃を1度だけ無効化できるゾ。
TKGW君やっとまともな防御手段が出てきたぞ…
とはいえ防御できるのは一瞬かつリキャストで連打はできないので、連続攻撃には気を付けよう!

:ブレードアーツパリィカウンターエッジ|
上のスキルが成功したらカウンターが出る。初めからその性能を武器アクに突っ込めって言ってんの!わかる?
持続の長い攻撃に対してはこれを出してからステップカウンターをキメられるとFoo↑気持ちいい^~

:ピニオンブレード|
DB版シュツルムジーカー。旧Etのフルコネクトみたいな感じ。なんだあのでっかいモノ♂
フォメルギオンと似て発動から実際にダメージが出るまでが長いので、弱点露出が遅い敵なんかには先出しするといいぞいいぞ
射程は結構長いけど離れすぎは禁物ゾ

:フォトンブレードプロテクション|
平常時の武器アクにガードポイントが…だから付いてて当たり前だっつってんじゃねーかよ(棒読み)
カウンター性能が無いから緊急回避にしかならない。あほくさ
出来る限りステップカウンター、しよう!

*武器解説 [#w5480020]

**ジェットブーツ [#k571a714]
3種のPAに加えてテクニックまで使える武器ですわ!
クラススキル、ジェットブーツエレメントセットを取得してテクを使うとPAに属性追撃が突くゥ^~
旧国のブーツと違ってノンチャテクでも属性が乗るようになったゾ。ちょまってこんなPAで属性ダウンええん!?
PAは全体的に短く軽い消費、クラススキルによって2種類の大技とバランスはいいものの、範囲攻撃ははぁ~つっかえ! なのでどちらかというとボス向けの武器だゾ
ただしゾンデやフォイエが十全に使えるのでやろうと思えば普通に対雑魚もこなせますねぇ! もうこいつだけでいいんじゃないかな

:通常攻撃|
素で3段、クラススキルを取ると4段になるゾ。ちょっと普通……
クラススキル、ジェットインテンシティを取ると長押しで通常連打ができなくなって狂う^~

:ジェットインテンシティ|
通常長押しで出せるようになる攻撃だゾ
だんだん加速するホラホララッシュの後少し浮き上がり蹴り下ろす
条件なしでフォトンブラストの半分くらいのDPSが出るけど最後まで出せなかったり外すとへなちょこになるので気を付けよう!

:武器アクション|
旧国と同じくその場での回避アクション。滅茶苦茶連打が効くのでバリきつい多段攻撃もカスが効かねえんだよ!
どこぞの槍と違ってカウンターも入ってるから安心!

:フォトンブラスト|
キャノン砲♂
ブーツで蹴ったらデカい玉♂が飛んで行って貫通しながら多段ヒットするゾ
一応雑魚にも悪くないけどどっちかというとボス向けじゃないですかねこれは……
DBと比較してDPSがダンチなので両刀してる時も可能な限りこっちを出したい、出したくない?

***PA [#icb3813f]
ジェットブーツPAはすべて長押しすると追加でPPを消費して派生版に途中で変わっちゃったぁ!
これ(派生版)いる? AOIMTI、派生版を当てるとクラススキル、シュツルムジーカーのゲージがドバ―っと溜まってんじゃんアゼルバイジャン

:スピニングガスト|
ぐるぐる! ぐるぐる! 名前の通り旧ガストに似たPA。消費PP15(派生込み25)
その場でぐるぐる蹴り上げるゾ。小型に当てると思いっきり打ち上げるのでやばいですよ
派生版はぐるぐるを途中で切り上げて蹴り飛ばしに派生! 小型は思いっきり吹き飛ばすゾ。なんでぇ……?
PP追加消費する癖に派生版の方がDPSも総フレームも長いへなちょこ。派生なしだと前進しすぎて壊れる~^ってときだけでまぁ、いいんじゃない

:ヴァイオレントゲイル|
その場で4回回し蹴りを入れる旧ゲイルみたいなPA。消費PPは18(28)
派生版は最後に強く正面を蹴って飛びのき、距離をとるようになるゾ
動きに癖があるもののブーツPA中DPSはトップゾ。消費PPと技後に距離を取るあたりで差別化して、どうぞ

:フィアースウェイヴ|
蹴りと共に中距離まで届く衝撃波が出、出ますよ……衝撃波はその場に少し残って複数ヒットする。どこかで見たような……
派生版はさらに追加で衝撃波を飛ばし、その場に残る数も増えますねぇ!
衝撃波が残る距離が一定で敵に合わせて調整とかはしてくれないので、間合いの慣れがいると思った(小並感)
いちおうゲイルの派生の飛び退きが適正距離らしいけど、動かれるとんにゃぴ…

:サージングインパルス|
敵にライダーキック(直球)→蹴り飛ばしするPA。上下追尾も移動距離もあって接敵にいいぞ^~これ
蹴り飛ばしは方向入力で挙動が変わるゾ。前はその場、左右はその方向にスライド、無しと後ろは後退って感じで…
派生版ではその場で回転蹴り、自身の回りをぐるぐる!ぐるぐる!するDoTダメージ付きの輪を出す。10ヒットするとこうだぞ!(爆破)
両方とも前方にガードポイントが存在するので敵の攻撃合わせて撃つとカスが効かねえんだよ!
ブーツ内PAでは地味に火力があり無派生連打でも普通に強いけど、派生版がやはりヤバい(確信)
ヤバすぎたので挙動等一部修正されました^~(2022/4/20)
#br
#region(修正内容)
ヒット間隔を延長&爆破までのヒット回数が15ヒットから10ヒットに減少になったゾ
他にもマルチウェポンの''ブーツ以外の武器''で派生版を維持してダメージを与えた場合、
・威力大幅減少
・JBエレメントセットの威力も減少
・各種属性テクスキルが適用されない
となったのでサブクラスで使うPAの選択肢からは堕ちたな(確信)
#endregion
とはいえ、メインクラスなら
・物理/属性ダウン値両方同時に蓄積できる
・ついでにジーカーのゲージも溜まる
・他PAと違い展開したままカウンターも可能なのでさらに火力が伸びる
等のつよあじがあり、JBエレメントセットによる総合火力は相変わらず高いのでメインブーツなら絶やさず使うくらいの気持ちでIKEA
エレメントセットの追撃が火力の要で、サージング派生さえしてれば追撃が出るってことは、もうサージング以外のPAはいらないってことじゃないかな?
#br
#region(修正前の仕様)
修正前は上記のつよあじに咥え、ブーツマルチウェポンであれば''他武器に持ち替えても''
・PAは持続し、サブクラス補正を除けばダメージ減少等もない
・当然PAのDoTダメージもそのまま乗る
・ヒットするとJBエレメントセットが発動、そのままダメージが乗る
とあーもうめちゃくちゃだよ
当時は法撃使うならとりあえずビール!並みの感覚で使っておくべきPAになってたゾ…
というか派生版を纏って通常連打してるだけで他ブーツPA不要レベルの火力が出たり一部打撃武器のマルポンですら火力が上がってたのでやはりヤバイ(再確認)
&color(Silver){テストプレイしましたか…?(小声)};
#endregion
**デュアルブレード [#uccaaa80]
どっちかといえばボス向けのブーツに対して対雑魚寄りなのがデュアルブレードゾ
回避やカウンターこそないものの全体的に癖が弱く総じて使いやすいと思った(小並感)

:通常攻撃|
クラススキルによる段数追加もないので3段で終わり!閉廷!

:武器アクション|
フォトンブレードが出、出ますよ……
(旧DBのものと違って本体はなにもしないので移動したり滞空したり無敵があったりとかは)ないです
フォトンダッシュ中やフォトングライド中も出せるのはんまぁそ……便利ですよね
射程はクソ(直球)

:フォトンブラスト|
OBTITみたいに並べたフォトンブレードを前方に射出してから水平に一刀両断
意外と範囲があるので雑魚にもボスにも悪くないんじゃない

***PA [#f4928c2a]
ブーツが長押しで派生したのに対して、こっちはもう一度PA入力で派生するゾ
追加のPP消費はないけど元々の消費PPがブーツより多いので単純に挙動の差で使い分けですかね……
ある程度派生までは受付猶予があるので移動したいとこまで移動してから派生みたいなのもあ、いいっすよ

:ストークディストラクション|
ねっとり移動しながら周囲を薙ぎ払う範囲攻撃。Etで見た(直球)
派生なしだとさらに追加で範囲攻撃が出、でますよ……
派生すると水平から縦方向への回転切り二回になって単体向けの性能になるゾ
こういうのでいいんだよ……カタナ君も見習って、どうぞ

:ハリアーランページ|
その場で正面に向かって連続切り。派生なしだとロック箇所にフォトンブレードが降り注ぐエリアを設置して追撃するゾ
派生すると中断してキャラクターの背後からフォトンブレードが飛んでいく素直な挙動になりますね……
多分当てやすさとダメージのトレードオフだと思うんですけど(凡推理)

:ローリングフェザント|
ぐるぐる! ぐるぐる! お前いっつも回転してんなぁ
ものすごい勢いで縦回転しながら直進して突撃する接敵PA。派生なしだと高火力な振り下ろしでフィニッシュ
派生前の回転はヒットしたタイミングが遅いほど多段ヒットする変な仕様
追撃が出る潜在がヒットした段数と同じ数出て火力がめちゃくちゃになった時期もあった。いつもバグ出してんなBo武器な
派生するとその場で停止して逆回転の連続回転切りで定点攻撃を始める。ギュィィィィン!!(迫真)
前進しかできないので間合いに気を付けよう!

:レイヴィングファルコン|
ホモ特有のネットリ移動をしながら衝撃波付の斬撃を4回→ちょっと溜めてから☓字斬撃で衝撃波をドバーッ!
最後の溜めまではキャンセルも効く、射角も広いうえ旋回速度もクッソ早い、移動しながら360度狙い撃てる、ビキビキビキニ1,2,3。
中距離の射程とそこそこの威力を合わせ持つので、ホラホラステップで逃げ回るエネミーをストーカーしたり、回避しながら攻撃したい時に迫真の有用性を発揮する。
派生ありだと、超スピード!?で突進しつつ☓字斬撃をンアーッ!!

*おすすめサブクラス・マルチウェポン [#ne33b462]
サブクラスはPPコンバートとPPリカバリーアップでPP回りを補強しつつ、テク関連スキルもとれるBoFoとディフィート系スキルでダウン中の敵へのダメージを危険な領域へと突入させるBoFiがありますねえ!
前者は汎用向き、後者はボス向きだと思いますゥゥゥゥ…

マルチウェポンはスキル「スペシャルアビリティオプティマイズBo」の登場によりJBとDBの両刀が恐らく最適解になったゾ
基本はDBで立ち回って、ファナティックブレードとピニオンブレードを適宜撃って、それらが使えないダウン中はサージング派生してからインテンシティ撃てばいいと思った
突然のPP不足にジーカーで対応したりできるしサージングやスラストドライブが接敵にも使えるし、非の打ち所さんがない相性だと思うんだけど、お前どう?

:[[Bo/Foツリー>https://bit.ly/3LC8ig6]]|
:[[Bo/Fiツリー>https://bit.ly/405CHYr]]|
*おすすめ武器 [#bo_weapon]
トレンドの移り変わりが激しいから[[ホモ向け武器解説]]に誘導して終わり!閉廷!

*コメント欄 [#w52870a4]
#pcomment

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS