特殊能力追加解説 のバックアップ(No.37)

NGSの特殊能力は非常に単純で、非常においしい(適当)

概要 Edit

カプセルを消費することでHP、PP、そして…威力まで!いっぱい追加出来ますので
強化に比べるとうす味に見えるけど武器と3つの防具全部に付けた後だと結構違ってくるからちゃんと付けるんだよぉ!
説明文には「+」と書いてあっても威力上昇やダメージ耐性は乗算なので、仮に+50%の状態で+2.0%の能力を追加すると実際には+3%(1.5×1.02=1.53)される。
ゲームが進むにつれて火力インフレが激しくなってる、はっきりわかんだね


  • 様々なクエストの参加条件になる戦闘力を上げるため
  • ステータスの増強でクエストの難易度を下げるため
  • 自分なりの範囲でも特殊能力付与に挑戦してる事実で周囲の人への身分証明をするため

一つ一つの効果が分かりにくくクッソ種類があって能力付与をやる意義ってなんだよ(哲学) とかあ~めんどくせマジで…と初心者ホモは思うかもしれないけど、確実に必要になってくるゾ。
その指針としてこのページのオススメを参考にしてくれよな~頼むよ~(切実)


個人的な感情としてホモのみんなに強い(確信)OP編成を啓蒙できたらそれはとっても嬉しいなって(MDK姉貴)


やり方教えるんだよ、あくしろよ Edit

カプセル集めればよ、面倒なことは何にもいらね
アイテムラボで追加したい装備にカプセル入っちゃっ…たぁ!するだけだゾ
一度成功した能力は次の追加時に100%で追加(継承)出来るゾ。PSO2の方で能力追加してなかったホモも試してみては如何かな?


あっ、そうだ(唐突)
同系統のステやソールは1種類しか追加できないから気を付けるんだで
例.パワーⅠ+Ⅱ+Ⅲやフォムズ・ソール+ダイダル・ソールなどは不可能


投入数によって成功確率が変わるから(最大で10個=10倍)ギャンブラーホモは運試ししてもいいんじゃない?
上位の能力は最大でも成功確率が80%とかだったりするから補助アイテムぶち込んでやるぜ!! …は?(90%失敗)
補助アイテムの効果は「1回の試行」に乗るので、一度にまとめて複数の能力追加を行えると、お買い得です。
火力好きの富豪の兄ちゃんなら期待値を高めるために複数回に分けてカプセルと能力追加成功+を1個ずつ使うのもアリ!
旧国と違って失敗しても空きスロットに戻るだけだから…スロット数は減らないから安心!多分それが普通だと思うんですけど


 補助アイテムってなんなのだよ

穴は2つしかないから Edit

スロット数は基本2つだがアイテム強化で増えます増えます!(+20、+40、+50、+61、+81で拡張)
最終的には最大まで強化してから全部同時に能力追加を埋め込んで差し上げろ。
新規純白ノンケプレイヤーはおメセタがかつかつでいらっしゃる。まずはアイテム強化と潜在開放を優先して、どうぞ。
OPとプリセは最後の仕上げってそれ一番言われてるからな。

何つければいいんだよ Edit

暴力!:威力、PP
生きてえなあ…:威力、HP、耐性


ひとまずメイン武器の威力を上げるOPを付けてればあ、いいっすよ(快諾)
威力5.5%+下限2%のEX系や威力4.75%のOPとかがスタンダードになった今日においては、OP1ヶ所を耐久OPにするより防具1部位変えた方が太い恩恵が気持ちいい…
特にアクションに不慣れなホモやノンケは「でも死んでる間はDPSが0になるんやで…」と思って火力ガン無視耐久盛りしたくなるかもしれないけど、火力盛ってなければ定期的に死んでるのと一緒ゾ。(真理)
あくまで最低限の火力を損なわない程度に、ソール系OPにHPの上がるものを選んだり、スタム・ステを付けたり、防具をHP多めのものにしたりすればいいぞいいぞ(出張闘おじ)

最初はステ(パワー・シュート・テクニックどれか)、ボス系ソール、ギガスを付けて、残りにディアブル、セクレテ、スティア戦闘セクションノート辺りから手頃なものを選べばいいと思った(適当)

おすすめ Edit

トレンド順に書いていきますよ~イクイク
今のところ一に火力で二に下限、三四が無くて五がPPって感じ(適当)


 威力下限補正ってなんだよ(疑問)

ステ系 Edit

同じステ(パワーⅠ+パワーII)みたいな付け方は無理無理!産めない!

パワー・シュート・テクニック
DP:対応威力+4.0%、HP+15、PP+5
適当に最前線コンテンツやってたら気が付いたら増えてるゾ
とりあえず繋ぎで付けて誤魔化してもままエアロ…ほんとぉ?
 その他

ディアブル系 Edit

(2種ステ)・ディアブルDP:打射法から2種選んで威力+4.0%、HP+15、PP+5
適当に最前線コンテンツやってたら気が付いたら増えてるゾ
倍率据え置きで対応するステの種類が2つに増えただけゾ

配布にすら複合LC入ってるのに今更解説する必要あるんですか? Edit

 一応残しとくから…

課金 Edit

ラヴィ!・〇〇△△:打射or打法or射法+6.0% & 威力下限+3.5%+α
えー、こちら今年(2025)の最後の物件となっております。
期間限定のACスクから出てくるOP。旧国で言うブースト系だな!
〇〇にはスタム(HP+20)、スピレ(PP+6)、スタピ(HP+10 PP+3)、ガーディ(ダメージ耐性+2.5%)、レジリ(全ダウン耐性+20%)が入り、
アルムのみ(威力下限+4.5%)になりますねぇ!
△△にはパルフト(全威力)、ダシャ(打射)、ダホウ(打法)、シャホウ(射法)が入って対応する威力が+6.0%されるゾ。
有用性で言えばアルム>>ガーディ≧スタム>スピレ≧スタピ>>レジリ
当然マイショでも左の方が高いゾ。
威力が破格なので問答無用でつけろホイ!
・・・と言いたいところだが付けると呪いの装備になり、装備更新が億劫になる重大なメンタル的デメリットが入っちゃったァ!
このOPを付けるなら装備はよく吟味してほら。移植パスちまちま溜めてれば使い姦せるゾ
消費を抑えたいならラヴィ!・アルムを3つ確保してさ、現状一番威力の高い最新防具に付ければ良いんじゃない?
 下位互換

二軍OPなど Edit

トリアブル:威力+2.0%
ディアブル3種のレベル3とフォトンクォーツ×5を素材にすることで交換できるゾ。
汎用盛りするには良いんじゃない?(適当)

特定リージョン限定 Edit

デコルド・スタンダルド:低温ダメージ耐性+5.0%/15.0%/25.0%
これはな、お前を寒さに強くするものだよ
クヴァリスのレイヨルド峡江でストレスなく行動するには「低温ダメージ耐性」を100%にする必要がありますねぇ!
数ある低温耐性の獲得手段の一つだけど、これ単品で付けたら火力が女の子になっちゃう!
下にあるデコルド・(ステ)交換のために使われるゾ。
デコルド・(ステ):対応威力+2.5%、低温ダメージ耐性+25.0%
よし、じゃあ火力と低温耐性を両立したOPぶちこんでやるぜ~
ファッ!?(交換ショップの解放条件もさることながら多くの高需要素材を要求)
えぇ…(しかも確定で付けるためにはカプセル10個必要)
は~……ク ス フ サ(旧武器)こんなんじゃ商品にならないんだよ
緩和でも来ない限りブーストアイテム使って終わり!閉廷!
一応OPとしては独立(通常のステと競合しない)2.5%が高性能。
クヴァリスの赤コンテナ産★6防具にあらかじめ付与されてるからそれ強化すればいいと思いますえび。

イベント限定 Edit

(属性)ウィーカーⅠ/Ⅱ
弱点属性が(属性)のエネミーに対して、威力+2.5%/+4.0%
入手性に関してはNPCから交換orマイショが基本だと思いますよ。
ドロップ狙いなら「季節限定ラッピー」と「絶望エネミー」から落ちろ!

敵の属性によるが、ステⅢすら上回るお太い補正を全武器種で発揮可能なステロイド。
弱点が合わないとOP枠を1つ無駄にしているだけなのでちゃんと目的意識をもって付けようね!
クヴァリスはフレイムを付けるといいかもしれない(適当)ア"ッ!!(鳥)
使い所さん!?
・イベント期間中に使う
1.5%のOPがあるホモ向け、4週間限定で「威力+4%」として運用しよう!

・5スロット目に使う
ウィーカーを変えるだけで使い回せると言う意見がありまして・・・
新リージョン実装直後などで、アディ(課金OP)を使えない構成ならワンチャンありかもしれない(適当)

・サンクエイム潜在の副効果
1部位だけ付けたり付けなかったりしろ。
異なる属性で2種以上付けるのは平均で1.25%以下しか効果を発揮しないと考えると多分やめた方が良いと思いますよ
(時刻)ウィーカーⅠ
(時刻)に、威力+2.5%
弱点属性に縛られずに威力+2.5%だけど対象時間外になるとHTN
だから使いにくいっつってんじゃねーかよ(棒読み)

複合♂OP Edit

こちら、旧PSO2でお馴染みつよつよだけど作成が地獄となっております。
威力と下限威力の強い奴から詰められるだけ詰め込んで差し上げろ。

ハルフィニリア系

ハルフィニリア:威力+4%、HP+15、PP+5
C/エイジス・ソールⅣ ×30個
C/エアル・ドミナ ×10個,C/リテナ・ドミナ ×10個
C/クヴァル・ドミナ ×10個,C/スティラ・ドミナ ×10個
をアイテムラボで交換することで入手できるようになる強い(確信)OPだゾ。(付与成功率:7%)
10個集めて使用しても70%(+10%使っても80%)ってこれマジ?
いえ、作成コストが膨大すぎるから能力保護を使って付与する前提というのがありますし……
うせやろ? これのためにプレミアム入ってトレジャーショップで(保護が陳列するように)お祈りしろとかぼったくりやろ!
ルクスハルフィニリア:威力+5%、HP+20、PP+6
C/ファウンデーター ×10個
C/エイジス・ソールⅣ ×150個
C/エアル・ドミナ ×50個,C/リテナ・ドミナ ×50個
C/クヴァル・ドミナ ×50個,C/スティラ・ドミナ ×50個
をアイテムラボで交換することで入手できるようになる強い(確信)OPだゾ。(付与成功率:7%)
要は通常版ハルフィニリアのコストを5倍にして威力+1%,HP+5,PP+1したようなもんだけど、どう?強そう?
ルシエル探索を死んだ目で何千周ぐらいしてればドミナ自体は集まる、やっぱ拷問だと思うんですけど(指摘)
威力は乗算なので重ねれば重なるほどインフレが増していくんだけどコストがね...

マエスティ系

ギガス・マエスティ:威力+3.5%,HP+20
ギガスⅣの極地に至ったようなOP
ギガスVが実装されたら死ぬ気配がするけどレベルキャップ解放はしばらくないから気にしなくてもよさソース……
C/ギガス・○○○Ⅳを攻撃属性別に3種類 & 10個
そしていつものC/フォミド・フュージア×10をアイテムラボに持っていけば1個交換出来るゾ~
いやーキツイっす……
グランギガス・マエスティ:威力+4.75%,HP+30
C/ファウンデーター ×10個,C/ギガス・マエスティ ×5個,
いつものC/マグニフ・フュージア×10をアイテムラボに持っていけば1個交換出来るゾ~
要は通常版ギガス・マエスティのコストを5倍にして威力+1.25%,HP+10したようなもんだけど、どう?強そう?
リーコンギガンツ周回かパープル回せば集められるだけマシだけどやっぱ拷問だと思うんですけど(指摘)
威力は乗算なので重ねれば重なるほどインフレが増していくんだけどコストがね...

グラディエソール系

グラディエ・ソール:威力+3.75%・HP+20・PP+6
C/スタロ・ソール ×10個
C/デュエラ・フュージア ×10個
C/エラーディ・ソールⅣ ×30個
をアイテムラボで交換することで入手できるようになる強い(確信)OPだゾ。(付与成功率:7%)
3種盛りを可能にしたエイジス・ソールⅣの上位互換だゾ。
グラングラディエ・ソール:威力+4.75%・HP+25・PP+7
C/ヴェネラ・フュージア×10個
C/グラディエ・ソール×5個
C/ファウンデーター×10個
い つ も の コスト5倍にして威力+1%,HP+5,PP+1したようなもん

その他

ウルティア・ドミナ:威力4.25%,HP+30,PP+6,威力下限補正+3.0%
C/ジョアンデーター
C/ハイエアル・ドミナ ×10個,C/ハイリテナ・ドミナ ×10個,C/ハイクヴァル・ドミナ ×10個,C/ハイスティラ・ドミナ ×10個
をアイテムラボで交換することで入手できるようになる今度こそ強い(確信)OPだゾ。(付与成功率:7%)
 複合ドミナ実装で8s来てもフヨウラ!
グランドレド・キーパ1:威力2.5%,HP+15,PP+3,威力下限補正+5.0%,ダメージ耐性+1.0%
C/イリジス・フュージア ×10個
C/ドレド・キーパⅤ× 10個
をアイテムラボで交換することで入手できるようになる強い(確信)OPだゾ。(付与成功率:7%)
一見すると弱く見えるが、実際はSl以外なら威力換算で約3.45~3.64%、Slでは約3.25~3.4%相当(フェタルやダウン時に僅かに変動)ぐらいの効果があったりするゾ
強くなりたい♂場合はアビⅣ抜いてこ↑れ↓を入れて差し上げろ
グランドレド・キーパ2:威力3.25%,HP+40,PP+4,威力下限補正+6.0%,ダメージ耐性+1.0%
C/グランドレド・キーパⅠ×5個
C/ファウンデーター×10個
ディアブルⅤ系カプセル×30個
をアイテムラボで交換することで入手できるようになる強い(確信)OPだゾ。(付与成功率:7%)
またコスト5倍の上位カプセルだ!
武器はEXOPのせいで上位複合OPが入りきらないからフェタルならグランギガス、それ以外ならグランドレド2と使い分けて、どうぞ

 【ハルフィニリア】
素材の入手方法 /(探索セクション)ノート系・ドミナ系


 【ハイ○○○・ドミナ】
素材の入手方法 /(戦闘セクション)ノート系・ソブリナ系


 【ギガス・マエスティ】【グランギガス・マエスティ】【グラディエ・ソール】【グランドレド・キーパ】
素材の入手方法 / フュージア系・デフィ系


 【ルクス・ハルフィニリア】【グラディエ・ソール】
素材の入手方法 / ソール系


 【ギガス・マエスティ】【グランギガス・マエスティ】
素材の入手方法 / ギガス系
 【グランドレド・キーパ】
素材の入手方法 /(探索セクション)ドレド系

マシス系

マシス(グラディエソール/ハルフィニリア/ギガスマエスティ/ドレドキーパ)
対応する下位複合カプセル×5
グラディエ:C/ダンタリアセプター×50
ハルフィ:C/ディプノスセプター×50
ギガス:C/アイギルセプター×50
ドレド:C/ストラセプター×50
威力、下限補正は元のOPと一緒でHPとPPの振り分けだけ変えた水増しOPゾ
グラディエはHP+10,PP-2、ハルフィはHP-10,PP+2、ギガスはHP-30,PP+4、ドレドはHP+30,PP-4
アバ茶の種類増やすかHPかPPどっちかにステを偏らせたいんじゃなければ(乗り換える意味は)ないです

複合♂OP(LC系) Edit

複合なんてつけたくねえ! でもとりあえず強いのが欲しい!
というわがままなアークスに答えた一品。
こちら廉価版ということで威力が下がる(下位LCは0.25%減少、上位LCは0.5%減少)代わりに打射法を分けた威力系防具を作らなくて済むようになってえらいぞ~★
というかあんまりにもばら撒きがなされたせいでとりあえず上位LCつけとけやみたいな風潮になってるゾ。

入手方法
OPルシエル探索
カプタン系
グロウスメント交換
シーズナルポイント交換
アイテムラボ交換
C/アビリティLC
C/グラディエ・ソールLC
C/グラングラディエ・ソールLC
C/ハルフィニリアLC
C/ルクスハルフィニリアLC
C/ギガス・マエスティLC
C/ギガス・マエスティLC
C/グランドレド・キーパ1LC
C/グランドレド・キーパ2LC
C/メガドライエルLC
C/ギガドライエルLC
C/ハイエアル・ドミナLC
C/ハイリテナ・ドミナLC
C/ハイクヴァル・ドミナLC
C/ハイスティラ・ドミナLC
  • ルシエル探索
    全部ドロップするので基本的にここを周回して、どうぞ。
  • カプタン系
    こちらも全部ドロップ。
    ルシエル探索との違いはクエスト失敗がない代わりに期間限定でしか出現しない
    C/ハイリテナ・ドミナLCが欲しいアークスならこっちを回せば良いんじゃない?(適当)
  • グロウスメント交換
    こっちは一部だけ交換が可能。レートは10:1とぼったくりか?と思えるが
    ルシエル探索(Lv.84)にてグロウスメントがドバーッとドロップするようになったおかげで1周で1個のカプセルは確実に交換可能。
    ファーシュメルやオクトスアーマが出ればさらにグロウスメントに変えられちまうんだ! ということでおーいいね。
  • シーズナルポイント交換
    こちらも一部だけ交換可能。1個5,000pt(最大10個)
    んまそ、悪くはないですね(適当)

カプセルはどこ…ここ…? Edit

ドロップ Edit

ふたいたいは敵からドロップするゾ
戦闘セクションは各種ソール系、アルズセクレテ、場所にちなんだノート系が出、出ますよ…
探索セクション限定でステ系とかディアブルとかがドロップするようになる
こちらはクソザコエネミーからでもステⅢが出たり出なかったりするから
ギャザリングついでに全部ぶっ倒すくらいでIKEA
逆に言えば戦闘セクションではステ系、ノートA~D、ディアブルなどは落ちないゾ。

マイショップ Edit

メセタビンタして、どうぞ
当然需要がお太い能力ほど高くなりますねえ!


0.5%とかのために時間と金を犠牲にするかどうかはよく考えるんだぜ~(n敗)

トレジャーショップ Edit

期待の新人。SGトレジャーショップに陳列される末尾に「S」の付いたカプセルは1個あれば100%で追加可能。
結局相応のSGが必要にはなるけどメセタで買うと高価なOPが並ぶこともあるからこまめに見ろよ見ろよ
22/10/05現在では正直お値段がぼったくりやろ!というものが多い。
買うな(直球)

おすすめ品
・{デコルド・(ステ系)}280SG
先述した通り、多くの高需要素材を要求するのがひで。
交換素材である「デコルド・スタンダルド3」の交換がアイシクルキューブ×10,ブリザーディアム×1の時点で論外だってはっきしわかんだね。
ちなみに「デコルド・(ステ系)」の交換には該当ステのギガス3を5個も要求してくる。バカじゃねーの?

アイテム交換 Edit

下位のカプセルを渡すと上位のカプセルや(パワーⅠ→パワーⅡ)
特定のカプセルを渡すと(パワー/シュート/テクニック→アビリティ)
合成品のカプセルに引き換えてくれるゾ。
ただし鉱石をアホみたいに要求される
さらにレートが5:1や10:1という超ボッタクリ仕様。
(挙げ句の果てに「ステ系3」等は取引が)ないです。最近ではありますあります!

  • 主に使う素材
    • フォトンクォーツ
      アイテム交換でイヤというほど要求されるゾ。
      北エアリオの高原外縁にたくさんありますねぇ! リテムなら西リテムの崖周りやルーフマクアドの根本♂って感じで……
      クヴァリスでは採れません。何で?(殺意)
    • トライナイト
      「ステ3系・アーム3・ドミナ系・アビリティ1~3」で追加要求される素材。
      北エアリオに密集してる他、南リテム、西クヴァリスなどにもありますねぇ!
    • テドラサイト
      「大体のレベル3のカプセルとアビリティ4」で追加要求される素材。
      北/西リテム・ルーフマクアドに密集してますねぇ!中央クヴァリスの川沿いにもありますあります。
      イヤって言っても鉱石を掘って貰うからな、お覚悟を。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 旧国だとRaトラップが割合回復(20%)だったので可能性があるかもゾ -- 2021-07-25 (日) 14:42:50
  • キリングPPゲインも把握してないのに言い切ってるあたり他でもやらかしてそう -- 2021-07-25 (日) 18:57:29
  • 編集してるホモも人の子だから間違いを見つけたら追記・訂正の編集をしておいてくれよな~頼むよ~ -- 2021-07-25 (日) 20:10:30
  • 葵纏!TDN勘違いと違ってこの手の知ったかぶりはクセになるから、本人に自覚させないと訂正箇所が増え続けることになるゾ -- 2021-07-26 (月) 05:55:22
  • アビⅢ交換するのにカプセルはともかく+ギャザ素材でウ…ウッソだろお前wwww…うせやろ…?ってなりましたねぇ…素材回収いやーキツイっす(白目) -- 2021-07-28 (水) 11:03:25
  • マエスティが入ってないやん。どうしてくれんのコレ -- 2023-06-06 (火) 04:10:28
  • 最強♂レシピが全然最強じゃなかったのと素材一部間違ってたんで訂正したゾ。ご理解。 -- 2023-06-26 (月) 17:17:41
  • EXでOPくん壊れる…壊れない? -- 2024-06-04 (火) 02:31:34
  • EXくんの組み合わせ種類114514あるやんけ…私には理解に苦しむね(LCLC) -- 2024-06-05 (水) 21:20:00
  • EX+4枠だと何が良いんですかね? -- 2024-06-07 (金) 15:51:50
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

*1 おソース

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS